本日の学びは【自惚れるな】
2021年11月16日
今日は実践の共有をさせて頂きます。
今日僕が共有したい実践内容昨日に続きなのですが【タスク処理】です。
昨日の今日でまだ直らずやってしまいました。。。
言われた内容をしっかり染み込ますためにアウトプットさせて下さい。
本日ある案件が問題が起きました。それを対処しなきゃと動こうとした所、上司にこう言われました。
「そもそもこの問題、二人が任されたとしてスピーディーに適切な対応できます?」
僕は出来ませんと答えました。
下記ご教授頂きました内容の引用になります。
————————————————————————————————————————————————
その答えを最初に僕に言うだけ(現場ではなく)で無駄なやりとりと時間減りません?
昨日も言ったのに、まだ出来もしない仕事をいくつも抱えますか?
白黒はっきりしない、受けたのに進まない、それがどれだけ周りが迷惑か理解しないと。
白黒はっきりさせるだけで、言い方によっては一瞬の批判はくるけど解決策を探すように次のアクション取れるでしょ。
仕事遅いって言われる。
週末、もう1回自分の日誌を読み返して復習するべき。
————————————————————————————————————————————————
打破するために
必ず毎日1つ以上、何かを片付ける!
そのためには他を犠牲にしても構わない!
片付けないと全てが犠牲になる!
昨日言ったばかりなのにいきなりまた出来ないことを抱えようとしました。。。。
週末自分の日誌を読み返して復習します。。。。
以上、本日の共有でした。
ありがとうございます。この共有で少しでも誰かの為になれば幸いです!